ごはんについてくための習作87 - 牛肉フォーセット(あり

IMG_7679.jpg

映画館があったらしい。り。いつもドアをけっしにした薄緑色床屋がある。りがかると、からラジオ「…最後にマグロをせると、マグロぶつの〜」とこえた。マグロぶつのなんだろう。最後というのだから、マグロのにあるものも相応調理されたものだろうけど、いつかない。ラジオのきいが、ドアをぎるとすぐこえにくくなる。指向性い。いっていうのか。うな、単一指向性だ。

12になる今日日差しがい。ほとんど背丈わらないおばあちゃん6日傘をさしていている。2いの色違い。1はハット。高校生らしいたちもい。夏休はテストかなんかでわるんだっけ。幼稚園くらいの母親のサングラスをりていている。いで。いや、サングラスがずれないようえているから、手首まれている。うちの息子7だが、まだいでくる。からすことはない。いつまでってくるのだろう。

午後わせがある。ビールにわるか、炭酸がいい。ドリンクがセットになったところにこう。ドンキホーテのかいの建物2、ベトナム料理屋かう。くでかなりきなマンションが建築中更地になって、マンションのみたいなものをめる作業か。仮囲いのこうから重機こえる。いには完成予想図CGパースがられている。夕暮れのまれた様子素敵CGパースのには、、たくさんの自転車められている。マンションが竣工したら、この自転車はどこにめるんだ。

階段がると、左右までなかったベトナム国旗のシールがられている。3センチくらいのさなシール。店内はいない。壁掛けテレビにはベトナムのEDMYouTubeっている。ここのにもシールがられている。さなでもしているようなられ。「牛肉フォーセット(あり)」、セットのドリンクはペプシコーラを注文する。QRコードから表示したモバイルオーダーで。注文ったく。店員ひとりとしかいない。EDMはたまに再生まる。

ってきているが、なんとなくかず。窓際っているので、ベランダのすりと、そこにった隙間から、ドンキホーテのめている。こちらは口専用で、出口えない。後頭部背中いたと。自動ドアのには「さの殿堂」といてある。殿堂入りだな、とってる牛肉のフォーがばれてくる。調味料かれたところから、胡椒る。はここにちていたのに、今日ちていない。昼間太陽くなったのだとう。トレーの右手前には、2つにられた生春巻きがある。1つべて、フォーをべようとしたら、くはみしたネギがたるので、2つともべてしまう。

ベランダにげてあるベトナム国旗素材がサテンで、かれる反射してしい。

月曜日

火曜日

水曜日

木曜日

金曜日

土曜日

日曜日