ごはんについてくための習作84 - ソーセージりパン/野菜グラタン/キャラメルクリームパン

rectangle_large_type_2_f812b863d5f975f89f806ff7a8bc316d.webp

ごはんにようとしたえていたけれど、ってくるにはまたっていた。近所たん店主友達)が、仕入高騰原因一時休業Instagramる。水曜日から木曜日は、たんとはをやっていて。ビールでもんでげに貢献しようと、そっちののランチにかう。たのは12。もうるべきだったといながら、ちらりとく。、カウンターしかない店内はほぼ満席。カウンターでるのはきじゃないので、そのままぎる。

水曜日はあまりいていない。いてないわけじゃないが、れたいてない。「く」と「く」の使けを午前中Slackでの雑談間違えたことをす。Tortoiseのライブが立川であるからどうか?という雑談しいるよりもパンをってこうとう。こないだもパンをってったな、とす。日記用にスマホでメモはっていたがテキストにしただろうか。パン到着先客1。もう会計済み。ったパンとはうパンをぼう。「ソーセージりパン」「野菜グラタン」「キャラメルクリームパン」にする。「野菜グラタン」に「パン」がいたかどうかはれたが、いてなかったがする。「グラタンパン」の「タンパン」というリズムをにした感覚っていない。

りられるスロープ。エンジンのがして、工事車両侵入禁止か?とうが、昼休憩。みんな車両昼寝をしている。階段中段ってる。海沿いをるパイパスのにあるので、れてない。天気かったせいか、ない。バイパスの視界海岸にピンクの遊漁船小型船(なんらかの)の2だけが視界にある。遊漁船左舷しかえないが1しかっていなさそう。から100mくらいのところにめた消波ブロックがあって、遊漁船はその小型船はブロックのくらいにある。小型船はきっとアオリイカでもっているのだろう。

ソーセージりパンをかじる。遊漁船船頭のアナウンスがここまでこえる。左手かって移動していく。にいるピンクの方向いていく。ソーセージりパンのパンはロールパンで。バターたっぷりというタイプではなく、素朴いたじのパン。むと甘味じる。このじ、昔住んでいた目黒学芸大学にあったパンした。商店街わりまでった5差路麺屋にあったパンのロールパン。
ロールパン、いや、ソーセージりパンをえて、野菜グラタンをめたには、小型船もいなくなっていて。視界にはもいなくなった。左右見渡す。からがこちらにかっている。この時間かなそうだとう。野菜グラタン、このパンの部分もさっきのソーセージりパンとじのよう。素朴なパンのに、ホワイトソースにまったとりどりの野菜がのっているバランス。とりどり。にも文字にも最近していないな。から視界ってくるかとったたちが、最後のキャラメルクリームパンをわっても視界ってこず。右側のバイパスのこうをると、していたよう。そうか、したか、そうっているとろで自転車のスタンドをこすこえて、SALOMONのリュックを背負ったおじさんが右後ろから視界ってきた。

ってきていて、との境界線がぼんやりしてきた。めたら杉本博司の『海景』みたいにえるかもしれないと、めたが、そんなことはなかった。がり、階段り、バイパスのからけると、っていて。がこぼれたパンをしにのいた階段まってきた。パンはこぼしてない。

月曜日

火曜日

水曜日

木曜日

金曜日

土曜日

日曜日