仕事について

DSCF0827.jpg

についてで、職歴についてれてしまった。こっちの「仕事について」で職歴りながら、ができて、どういう仕事をしてきたのかくつもりだったのに。さて、どうしたものか。カバー画像をスタジオで練習している写真にしてしまったから、ドメイン(garageyokota.band)の意味でもこうとったが、それはサイトについて内容だろうとってやめる。いや、でもメインではないものの、音楽納品するという仕事もしているので、れるのだとう。うっていうのは、目次らずに文章しているから。コピー下書きもなしに、いきなり図像からいていくじで、文章いている。

仕事はデザイン業務。そう開業届いた。デザインの領域としてはスクリーンメディアで中心、そのでもウェブサイトがい。企業施設商品紹介するサイトや、toBけの管理画面など。比較的いサイトがいとう。

前職、デザインセンターにいた後半にコーポレートサイトがかったがする。天邪鬼性格。コーポレートサイトのような印象められる案件に、しズレたものをばせることがみ。デザイナーのエゴとして排除すべきものなので、何割かは排除されるし、過程冷静になって排除するのだけど。JAKUETS左下固定されるメニューとか、古川製作所ける背景とか、酒井商会のハンバーガーメニューのがあるとか。この3案件ともアートディレクターがっていて(JAKUETS三澤さん、古川製作所色部さん、酒井商会森田くん)。らの理解とクライアントの納得のもとでんでいるかは、もちろん大事

い、まだれるサイトという意味では編集者原田さんがやっている(た:2022更新まってる)インタビューサイト「Qonversations」が2012友達3cooked.jp)で制作担当して、2017くらいにしリニューアルしている。あとは、デザインセンターにいた、ウェブデザインと実装担当した「鬼木デザインスタジオ」が2016あたり(AD三澤さん)。これも々と作品更新してもらっていて有難い。510年使ってもらったらでしょう?

そういえば、デザインセンターに入社してすぐ、無印良品店舗検索ページをデザインしていて。かなりにサイト全体がリニューアルされてデザインはわってしまったのだけど、Google Mapsのカスタムピンだけは、ひっそりとのデザインしたものが10年以上使われている。

スクリーンショット 2025-06-25 15.45.23.png

最近渋谷サウナスのウェブサイト担当したのがきっかけで(ディレクターが土屋さんでエンジニアはジュンヤくん)、温浴施設入館システムと館内レストランのオーダーシステムのUIをデザインした。サウナはあんまりいかないけど、温泉くので、入館やオーダーのタブレットが改善できたのはしい。(今時点でリリースされたモバイルのオーダー画面好評とのこと。タブレット好評につき、おかわり案件。おかわり案件っていうのか。)

そのまれてできそうなことはやる。

えば、…といたところで「本文小見出しいれたがいいかな」とうが、いや、日記たちとざるためには、じフォーマットがいいなとって、れかけた「##ウェブデザイン」というh2削除。このポートフォリオサイトが曜日別一覧になってるのは…といて、またこれはサイトについてくべきことだとってめる。

そう、スクリーンメディアのデザイン以外でも、興味がある、もしくは予算的魅力がある(フリーランスにとってお大事場合はやるようにしていて。えば、TikTokにいた友達転職してもういない)から「映画祭企画するからデザイン一式いできないか」とわれて、トロフィーをったり。ルアーをっている友達から、しいブランドのロゴやパッケージをまれたれで、オリジナルロッドのデザインがまったり。(りがき)

しいことをやる機会なんて、加齢とともにどんどんわれていくので、ペン習字やフラワーアレンジメントじゃなくて、デザイン業務でそれができるのは本当いことですね。(ペン習字講師やフラワーアレンジメント講師開業届いてないから、経費にならない。)

そう、最後に、ドメイン(garageyokota.band)の。デザイン業務楽曲制作まれるという解釈、たまに楽曲提供でも収入ていて。会社員時代通勤電車毎日iPhoneGaregeBandいループの?フレーズをっていたら、いつのにか1,000えていてSoundCloudのアカウントGaregeYokotaBand。リモート、フリーランスになって、更新ってしまったものの1,800曲超今日現在)。

1,000えたあたりで、デザインセンターの社員紹介動画使うようになったのがキッカケだとう。担当していたディレクターの深尾くんが、クライアントワークでもGarageYokotaBand使うようになり。それをつけた社員からもかるようになり、デザインセンター社内共有音源的存在に。件数にパラパラというじではあるけれど、仕事になった音楽機材経費とすることができるのです。

々の仕事についても、しながら、調べながら、記事いていこうとう。このページで外部リンクにしてしまっている案件名も、記事いたら内部リンクにして、横田Wikiみたいな状態になるといいとう。仕事こそ、しいものいものをして、仕事するスタンスやかびがるが、あなたにとってもにとっても有益だとう。

つまり、相手のスタンスやえるに、「実績一覧ください」とか「見積もり・スケジュールください」みたいなとは仕事をしないようにしているということの伏線です。


🔗さて、しづつ、過去仕事についてしながらいた記事追加してます。曖昧記憶間違ってるかもしれないし、けているかもしれないですが。

月曜日

火曜日

水曜日

木曜日

金曜日

土曜日

日曜日