ごはんについてくための習作83 - アジのサクサク

rectangle_large_type_2_c47869d652a8453fb7795bb9d3b1663b.webp

れ 中華屋のおじさんよけて わたる」。たら日差しがしくて。めて近所町中華のおじさんがいたので、反対側ったというメモ。ぼんやりと認識されてそうだが、タイミングか、挨拶をしてかってなさそうだったので、横断歩道のないところで道路った。ごかう直前友達ってる写真集のレイアウトにコメント。のデザイナーやイラストレーターと同意見とだいう。それをいて「にハマってしまった」とコメントしたが、いや、ってるものだからって、ちょっときにいってしまったと、飯屋かいつつ、す。

日差しがい。昨日薄曇りだったので、く、運営してそうなカフェのテラスで昼食をとったが、今日日差しはるものがしい。店内飲食にしようと商店街かう。日差しのせいで、半袖えたが、それ以外はいつもと餃子王将もほらんでるし、とう。いてる多分同じ。

いつもの町中華み。火曜日定休になったのか?何度か、やってるがする火曜日みだったことがいてるがする。商店街から路地ると、にインド・ネパール料理屋があって、ここはったことがいのだが、でよく注文する「カジャセット」がある。ろうかといながらづくが、店内えないドアをけるのをためらって、ためらいつつもくスピードをえずにぎた。「躊躇う」という漢字が「躊躇(ちゅうちょ)」に「う」をけるだけなんてらなかったし、気持さがあるので、ひらがなでいた。「名詞+う」で動詞になる言葉になかったかなとえる。いつかない。

こうなったらいつもいくネパール料理屋だ。こっちは最近外装をいじってガラスになっていて。えるようになった。られたにはまったガラスのこう、ほどほどにんだ店内える。手前のテーブル女性がこちらに気付いてう。となく、いいや、という気持ちになり、またぎる。ここが商店街最後で、にはもう飲食店がない。ちょうどきた電車るのをめて、る。ガラスぎて、3軒目くらいにあるアジ料理美味った。んでくると「CLOSE」という。それでも入店できる今日は「OPEN」になってて、いているよう。カウンターは0小上がりに女性客1。もうわっていそう。

ここのカウンターはLLろうかとったが、ろに2宴会場使ってるであろうまれてかれていたので、やめて長辺角側る。「アジのサクサク1,320)」を注文値上がったか。1,000くらいだったがする。ただ、アジフライが4とアジのタタキが2匹分くらいっている。からきた男性客、サラリーマンのようなった。

月曜日

火曜日

水曜日

木曜日

金曜日

土曜日

日曜日