ごはんについてくための習作90 - カジャセットとネパールアイスビール

IMG_8019.jpg

昨日書いたから今日はいいかな、」というメモをいたということは、今日くということ。なんでこうとったかというと、いつもいくインド・ネパール料理屋ビール(ネパールアイスビール)を店員いでくれたから、その感謝だけはいておこうと。「このいんだ」と、われた窓際っている。店内さ。しい。光量余計しい。

カジャセットとネパールアイスビールを注文して、様子める。12時過ぎ。はいない。がいないので、時間がかかるカジャセットを注文した。男子小学生4全員マウンテンバイク。フレームにかれたメーカー(製品名かもしれない。ママチャリにかれた「MILD」とか「Selection」とかそういうイメージ英語)は、らない。キッチンからはカジャセットの空調服男性2ろを、日傘した女性2。「のチャンネルの登録者数300万人えています」。店内BGMYouTubeでたまにCMる。

りの反対側にあった陶器屋日焼けしてくなったネットにまれて解体されている途中営業してるのかどうかからなくて、一度ったことはないまま。じようなさの女子高生自転車4人通ったあたりで、をメモしてたらかあるかとったが、ったより解像度まらずきてやめる。ビールをむとサービスでパパドがてくるのだが、今日のは胡椒いのと、ところどころ水分けてないのか、ねちっとしている。ってからべるが、ぱりっとれるかとったら、ねちっとした部分最後つながったままになる。そういう割合水分のぬけてない部分がある。今日のパパド。

ビールをいでくれたがカジャセットをんできた。いつもとり。りというよりは、違和感えたからいというい。いつもとい。かの多分鶏だとう、めた料理がいつもえられるのだが、それがいの原因のよう。ジャガイモをめた料理普段雰囲気。シェフがうかもしれない。たまにわる。スタッフもわる。いた女性スタッフが「(今日のカジャセットったでしょ?というニュアンスで)シェフがわったんですよ」とえてくれた彼女もいなくなった。

めたものをべる。鰹節だ。いの原因はこれだとう。鰹節ではないのだろうけど、それにいなにかが使われているとう。今日からずっとMidwest emoけながら仕事をしていていい加減れたので、1720Tasty Morselsというレーベルをまとめたプレイリストにえた。さて、しかし、この鰹節的味付けもくない。そういえば、普段はインドっぽい音楽れている店内だったが、今日随分とノリがい。アメリカっぽいダンスミュージック。いたことがある。だっけとShazam確認。そうかブリトニー・スピアーズか。「Toxic」。シェフがわったのかもしれない。

月曜日

火曜日

水曜日

木曜日

金曜日

土曜日

日曜日